こんばんわ。bellrinです。
突然ですが、皆さんは視力は良い方ですか?
私は残念ながらかなり悪い方です(;´Д`)
ところで近視って、遺伝の要素がかなり強いような気がします。
インターネットで色々と調べてみたのですが、
両親が近視の場合:両親とも近視でない場合と比べ、子どもが近視になる確率は8倍
片方が近視の場合:両親とも近視でない場合と比べ、子どもが近視になる確率は2倍
なんて言われているそうです。
私は普段コンタクトレンズをしていますが、コンタクトレンズってそれなりにコストが掛かりますよねぇ。
さて、なんでこんな話をしているかというと、コンタクトレンズで節約しましたって話をしたいからです(笑)
私のコンタクトレンズ使用歴
私が視力が悪くなり始めたのは、小学校高学年からです。
中高と裸眼で気合で乗り切ったのですが、大学入学時にコンタクトレンズを使用し始めました。
普通はメガネを経由する人が多いのかなーと思いますが、私はダイレクトでコンタクトに。
初めてコンタクト着用するときは涙ボロボロになりながらすごい苦労したなぁー(しみじみ)
最初はメニコンさんにお世話になりました。
マンスウェア、ツーウィークを経由して、最終的にワンデーに着地。
多少高くつきますが、レンズケアの手間が省けるというメリットに、ずぼらの私は抗えませんでした(笑)
ワンデーだといつも清潔に使えるのも良いですよね。
それからややしばらくして、引っ越したのもあり、近くに店舗があったアイシティさんにお世話になることに。
コンタクト代高いなーと思いつつもどうにもできなかったわけですが、ある日、会社の先輩とコンタクトの話をしていたときに聞いたこと、それが・・・
「店舗で購入すると高い、ネットで買うと安い」
コンタクトはオンラインショップで購入すると安い
いや、びっくりしました。
なぜなら、コンタクトを店舗で買う以外の発想が全くなかったから。
普段ネット通販は利用していたのですが、ことコンタクトについては考えもしなかったのです。
やはりオンラインショップは安い
ということを再認識させられました。
もちろんレンズの種類にも寄るところも大きいのですが(;^ω^)
私の場合
以前はクーパービジョンの「プロクリアワンデー」という製品を使っていました。
アイシティの店舗で、クーポンを使って両目一か月分で6000円程度。
一方、今ネット通販で購入しているという「メダリストワンデープラス」という製品。
そのお値段は両目一か月分で3000円程度。
およそ半額です。
月にたったの3000円の差ではありますが、年間3.6万円になりますからね。
塵も積もれば山となります。
ちなみにこちらは安い製品ではありますが、自分が使っている限りでは、疲れやすいとか、違和感は特に感じません。
もしわからない程度の品質差があったとしても、ワンデーだし別に気にならないですね。
逆にそれならばなんで今まで高いレンズを使用していたのかって話ですが(苦笑)
ところでコンタクトを購入するのに処方箋は必要ないの?
これは私も疑問に思ってたところではありますが、結論から言うと必要ありません。
該当法律は薬事法のようですが、コンタクトレンズに処方箋が必要、というような記載はないそうです。
ただし、法律的に処方箋が必要ないとしても、定期的に眼科で眼の検査はしてもらうことをもちろんオススメしておきます。
私がコンタクトを買っているお店
参考までに私が利用しているオンラインショップを紹介しておきます。
レンズバーゲンというオンラインショップです。
注文して3~4日で届きます。値段的にはも他のオンライショップと比べて安めなので、オススメできます(*´ω`*)
まとめ
ということで、オンラインショップで安いコンタクトを購入すれば節約できるというお話でした。
コンタクトは目に入れるデリケートな製品。
安かろう悪かろうでは困ってしまいますので、口コミなども参考に自分の目に合うものを選ぶとよいと思います(^ω^)
↓ランキング参加しています↓
良かったらぽちっと押してください♪励みになります(*´ω`*)