こんばんわ。bellrinです。
そういえば先日新しい眼鏡を購入しました。
私は普段はコンタクト派だし、家でもコンタクトを外した後は裸眼でいることが多いので、眼鏡をかける頻度はそれほど高くありません。
(参考)
大学生のころから使っていた眼鏡なので小傷が目立って見えにくくなっていたということが今回の購入に至った理由の一つではありますが、
決定的な理由は「Galaxyの光彩認証で眼鏡を掛けると認識されなかったこと」でした(笑)
やっぱりGalaxy、すごいキレイに撮れます(*´ω`*)
少し前まではレーシックを考えていたが・・・
数年前はレーシックが凄い流行っていたように思いますが、最近めっきり聞かなくなりました。
ということで、少し調べてみたのですが、少し古いですが下記の記事によると、2008年には手術件数が45万件だったものの、2014年には5万件に減ったとのこと。
(参考)
その理由の一つとして、手術後に目に「光がギラギラしてにじむ」とか、「ドライアイが半年以上続く」などの不具合があった人が一定数いると消費者庁が発表したことにあるとか。
まぁたしかに目ってすごい大事だし、一生ものですからね。
なにか起こるのではないかと考えると怖いです。
あとは、レーシックって一度やると二度やることはないと思いますので、やりたいと思う人がやってしまったあとはもう件数は増えないですよね。
ということで、私も少しレーシックを考えてはいましたが、後遺症とかを考えるとちょっと今は後ろ向きです(;^ω^)
新しい眼鏡はJINSで購入
で、新しい眼鏡はJINSで購入しました。
これは別に何か思いがあってJINSで買ったわけではなく、たまたま出先にあったのでちょっと寄ってみて、そのまま勢いで購入したって感じです(笑)
JINSの名前って昔は全然聞かなかったのになーと思っていましたが、それもそのはず、店舗が急拡大したのは2010年ごろからのようです。
出典:JINS website
で、初めてこのJINSで眼鏡を購入したのですが(というかお店に立ち寄ったのも初めて)、なんと
値段5000円、出来上がりまで1時間
これには驚きました(;^ω^)
昔、イオンに入っている眼鏡屋さんで眼鏡を購入したときは、値段も2万円くらいしたし、出来上がりまで2週間くらい待った記憶があったからです。
これなら新しく眼鏡を買うってことにほとんど障壁を感じないです。
流行るわけですね(^ω^)
同じ黒縁ですが、前のものと比べて少しフレームが細めになりました(・∀・)
↓ランキング参加しています↓
良かったらぽちっと押してください♪励みになります(*´ω`*)