こんばんわ。bellrinです。
ブログタイトルの通り、私は外資系企業で働いております。
外資系企業の一般的なイメージと言えば、国内企業と比べれば給与水準は高いものの、成果主義が強いというイメージだと思います。
私の会社も当たらずとも遠からずという感じです。
そしてもう一つの側面。外資系特有の雇用の不安。
ぶっちゃけ、定年まで働ける会社ではないと感じています。
ということで、ゆくゆくは日本企業に転職したい!
今年こそは本格的に転職活動をしよう。そう思っています。
希望する転職先の条件
そこそこ長く社会人をやっていますので、新卒の就活の時のようにゼロから企業研究をしたりすることはありませんし、中途だと自分のスキルを活かせる企業に限定されるので、転職先候補はそれなりに絞られてはきます。
まぁでも、基本的には次の会社で定年まで働きたいと考えていますので、後悔しないようにできるだけ多くの情報を集めておきたい。
そんな思いから、「就活四季報」を購入しました。
これは基本的には新卒就活生向けの情報誌で、事業内容や採用の情報のほか、会社の業績数値や平均年収などの気になるデータも掲載されております。
パラパラ眺めているだけでも結構面白いですね(笑)
ちなみに転職先の希望条件についてですが、
・化学メーカー(できれば大手)
・技術系職種、研究以外の技術職も可
・自分のスキルが活かせる(専門性がある程度はマッチ)
・給与は下がっても止む無し
こんな感じです。
現職をすぐに辞めたいとかではないので、まぁ気長に探していきます(笑)
ひとつ問題は、マンションを購入してしまったので、そこが足枷となって、選択肢が狭まってしまうことかなー。
技術系の職種って首都圏に多いかというとそうでもなかったりしますので。
(研究所とか、工場って地方にあることが多いですよね)
必ずしも今のマンションから通える範囲に転職先を限定するわけではありませんが、結構マンションに愛着がわいてしまっているので、ここを離れるとなると少し悲しいです。
これからマンションの購入を考えている方は、自分のライフプランをよく考えた上で後悔のないよう決断をしましょう(笑)
↓ランキング参加しています↓
良かったらぽちっと押してください♪励みになります(*´ω`*)